四季防災館 新着情報

富山県広域消防防災センター「四季防災館」防災講座日程

投稿日:2025年2月28日

令和7年度の各講座の受講者を3月1日(土)から受付いたします。

令和7年度 

月  日講 座 名定員講 座 内 容
5月25日(日)
9時~12時
地域災害防災講座 (1回目) 
※団体15名以下及び個人受付
40名・災害から自分を守るための知識の習得
・防火のための日頃の備えと心構え
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学
6月1日(日)
9時~12時
 女性のための防災講座 (1回目) 
(女性限定)※団体10名以下及び個人受付
40名・火災や災害等から身を守るための日頃の備え
・災害対応力の強化を学ぶ
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学
6月15日(日)
9時~12時
地域災害防災講座 (2回目) 
※団体10名以下及び個人受付
40名・災害から自分を守るための知識の習得
・防火のための日頃の備えと心構え
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学
7月13日(日)
9時~12時
地域災害防災講座 (3回目) 
団体15名以下及び個人受付
40名・災害から自分を守るための知識の習得
・防火のための日頃の備えと心構え
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学
8月6日(水)
9時~12時
ジュニア防災講座 (1回目)
※受付終了
40名・富山県内で発生する恐れのある災害とは?
・自然災害から身を守る
・災害等体験学習、備蓄倉庫の見学
・消防車、救急車と記念撮影
8月7日(木)
9時~12時
ジュニア防災講座 (2回目)40名・富山県内で発生する恐れのある災害とは?
・自然災害から身を守る
・災害等体験学習、備蓄倉庫の見学
・消防車、救急車と記念撮影
8月21日(木)
9時~16時30分
県内の災害の教訓を学ぶツアー
 【保護者と小学生で参加】
  昼食付
12組
(24名)
・富山県防災航空センター見学
・富山市消防局で通信指令課見学及びはしご車試乗
・富山県広域消防防災センター(昼食)
・施設見学(富山県庁及び富山県危機管理センター)
・呉羽山断層見学
・車中講座及び防災クイズ
・四季防災館前で記念撮影
9月14日(日)
9時~12時
地域災害防災講座 (4回目) 
※団体受付終了(個人のみ受付)
40名・災害から自分を守るための知識の習得
・防火のための日頃の備えと心構え
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学
10月12日(日)
9時~12時
女性のための防災講座(2回目)
(女性限定)※団体10名以下及び個人受付
40名・火災や災害等から身を守るための日頃の備え
・災害対応力の強化を学ぶ
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学
11月30日(日)
9時~12時
地域災害防災講座 (5回目)
※団体受付終了(個人のみ受付)
40名・災害から自分を守るための知識の習得
・防火のための日頃の備えと心構え
・災害等体験学習
・備蓄倉庫の見学

※ 講座に参加された方には、修了証と記念品(防災グッズ)を差し上げます。
※ 講座の申込みについては、直接「四季防災館」へ申し込み下さい。(℡:076-429-9916)
※ 受講者25名以上で無料送迎バスを運行いたします。
  バスの送迎は1講座に1団体とさせていただきます。また、新規の団体を優先させていただきます。
※ 今年度からお茶の提供は控えさせていただきますので各自で持参願います。